|
|
|
|
|
身の回りの世話などに一部介助が必要ですが、日常生活は自分でできる状態です。
今後介護が必要にならないように、予防をするために少し支援する必要があります。 |
|
身の回り の世話 |
立ち上がり |
移動 |
入浴 |
排泄 |
食事 |
認識力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
食事など殆どの日常生活を自分で行えますが、入浴など一部に介助が必要な状態です。
要介護にならないように、予防サービスなどを使って状態の改善に努める必要があります。 |
|
身の回り
の世話 |
立ち上がり |
移動 |
入浴 |
排泄 |
食事 |
認識力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
立ち上がりや移動が不安定なので支えが必要な状態です。
入浴や排泄などの日常生活の一部にも介助が必要です。 |
|
身の回り
の世話 |
立ち上がり |
移動 |
入浴 |
排泄 |
食事 |
認識力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
立ち上がりや移動が困難です。
入浴や排泄などの日常生活の一部または全部に介助が必要です。 |
|
身の回り
の世話 |
立ち上がり |
移動 |
入浴 |
排泄 |
食事 |
認識力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
立ち上がりや移動が一人ではできず、入浴や排泄などの日常生活に介助が必要な
状態です。また認知症に伴う問題行動が見られます。 |
|
身の回り
の世話 |
立ち上がり |
移動 |
入浴 |
排泄 |
食事 |
認識力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日常生活全般が介助がなしでは困難な状態です。
食事にも一部介助が必要です。 また認知症に伴う問題行動が一層増えた状態です。 |
|
身の回り
の世話 |
立ち上がり |
移動 |
入浴 |
排泄 |
食事 |
認識力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日常生活全般が介助がなしでは不可能な状態です。
ほぼ寝たきりの状態です。
|
|
身の回り
の世話 |
立ち上がり |
移動 |
入浴 |
排泄 |
食事 |
認識力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|